若き真言僧侶たちの脚本とプロの技術が1つになった話題の映画『高野山への道』の情報とこぼれ話をお届けします!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪和泉市にある弘法寺の
『正御影供(しょうみえく)法要』において
『高野山への道』の上映が決まりました。
当日は法要や御詠歌(ごえいか)奉納など
真言宗のお寺ならではの厳粛なお祭りが営まれます。
一般のご参加も可能ですので、ぜひお運び下さい。
また今回は劇場版と違い、
寺院のみで公開される布教伝道バージョンの上映です。
たいへん貴重なひとときとなることでしょう!

◎日 時 平成21年4月19日
13:30〜 正御影供法要
14:30頃〜 御詠歌奉納
『高野山への道』上映会
◎場 所 石尾山弘法寺 本堂内 http://www.ican.zaq.ne.jp/kobozhi/access.html
【大阪府和泉市万町1022】
◎参加資格 どなたでも
◎会 費 無料
◎申 込 当日お時間にお越しください
◎お問合せ 0725-55-0355 the_embrace777@yahoo.co.jp
◎法要形式 13時半より、壇信徒による正御影供法要。
お勤め終了後、壇信徒による御詠歌奉納。
その後、『高野山への道』上映会。
※上映会からの参加も可能ですので、どなた様でもお気軽にお越しください。
『正御影供(しょうみえく)法要』において
『高野山への道』の上映が決まりました。
当日は法要や御詠歌(ごえいか)奉納など
真言宗のお寺ならではの厳粛なお祭りが営まれます。
一般のご参加も可能ですので、ぜひお運び下さい。
また今回は劇場版と違い、
寺院のみで公開される布教伝道バージョンの上映です。
たいへん貴重なひとときとなることでしょう!
◎日 時 平成21年4月19日
13:30〜 正御影供法要
14:30頃〜 御詠歌奉納
『高野山への道』上映会
◎場 所 石尾山弘法寺 本堂内 http://www.ican.zaq.ne.jp/kobozhi/access.html
【大阪府和泉市万町1022】
◎参加資格 どなたでも
◎会 費 無料
◎申 込 当日お時間にお越しください
◎お問合せ 0725-55-0355 the_embrace777@yahoo.co.jp
◎法要形式 13時半より、壇信徒による正御影供法要。
お勤め終了後、壇信徒による御詠歌奉納。
その後、『高野山への道』上映会。
※上映会からの参加も可能ですので、どなた様でもお気軽にお越しください。
PR
この記事にコメントする