忍者ブログ
若き真言僧侶たちの脚本とプロの技術が1つになった話題の映画『高野山への道』の情報とこぼれ話をお届けします!
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長らくかかりましたが、新『映画・高野山への道』の公式サイトが再オープンしました。
今年9月には待望のDVD化も決定しました。
ぜひご覧下さい!

b49cc010.jpeg











◎『映画・高野山への道』公式サイト→ www.koyasan88.com



PR
空海を観じる、沖縄の宴
  映画「高野山への道」上映会+トーク&ライブ

okinawa09.jpg









日 時
2009年11月28日(土)
開演19:00(開場18:30 終演21:00)
 
場 所
北谷町美浜メディアステーション
沖縄県中頭郡北谷町字美浜16-2(観覧車近く)
 
チケット
前売り2000円
当 日2500円
購入はキャンパスレコード(098-932-3801)まで

イントロ
真言宗の開祖 弘法大師・空海
國を超え 宗教の枠さえも超える
その深遠なる足跡に触れる
琉球の地にも その姿が かつて…
空想と史実の狭間に見え隠れする
超人の御影を追って
様々なアーティストが集い、
語り、唄い、舞う… 観・自・在の宴
 
ご案内
天野高雄〈高野山真言宗 本山布教教師〉
 
出 演
日出克〈ミュージシャン〉
田村邦子〈声楽家〉
松田一利〈歌者)
小林啓子〈フォークシンガー〉
安富祖優子〈舞踊家〉ほか
 
問合せ
キャンパスレコード(098-932-3801)
響(098-856-4586)
倉敷・高蔵寺(086-465-2744)

主 催
『空海を観じる、沖縄の宴』実行委員会
2949931_561300392.jpg

7月に下記行事での上映が決定しました。 

7月5日(日)
『高野山への道』の上映会と天野こうゆうの法話会

開始時間 14時00分
出 演¦天野こうゆう
会 場¦善光寺(岡山県真庭市月田2636 善光寺)
開 演¦14時(映画上映の後、法話)
問合せ¦善光寺副住職まで TEL0867-44-2185
ご注意¦檀家限定行事ですが、若干数は善処します。お問合せ下さい。

7月23日(木)
『高野山への道』上映会&『うたかたり』in弘済寺

南足柄・弘済寺「地蔵まつり」にて開催されることになりました。
ライブの前には『高野山への道』の上映会(関東地区初公開!)も予定しています。
お盆のひととき、お寺で楽しいひとときを過ごしてみませんか?

開始時間 18時30分
出演¦小林啓子、天野こうゆう
会場¦弘済寺(神奈川県南足柄市弘西寺131)
開演¦映画上映  14時頃から
   うたかたり 18時30分 
料金¦¥2,000(うどん付き)
   映画は無料、うたかたりは有料。限定50席 前売り発売中
予約¦弘済寺 TEL0465-74-1717
       メールkosaimitsuji@ybb.ne.jp

よろしくお願いします
 5/31 「勝山文化往来館 ひしお」での上映終了しました
もともと醤油蔵だった空間は天井も高く快適な空間でした。
音も少し大きめで上映してみました。

hisioPICT1760.jpghisioPICT1761.jpghisioPICT1758.jpg


観に来ていただいたみなさんありがとうございました。

サントラCDも下記のお店で発売中です。

キングビスケットレコーズ(岡山市磨屋町 086-233-3887)
コレクターズショップ映画の冒険(岡山市奉還町086-252-7606)


よろしくお願いします

 劇中で登場するAUSTIN MINIのメカニックを
担当していただいたキリヤマワークスさんで
「高野山への道」ガレージ上映を試みました

kiriPICT1626.jpg

MINIも観客となっての上映です

kiriPICT1628.jpg

縦2メートル×横2.3メートルの簡易スクリーンで
プロジェクター上映。

気候も良くなってきたのでこんな感じでも上映できます
お気軽にお問い合わせください


次のページ >>>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンター
最新コメント
[07/02 まる]
[04/03 けいこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
『高野山への道』製作委員会
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(11/30)
(04/18)
(05/30)
(06/30)
(07/09)
P R
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.