若き真言僧侶たちの脚本とプロの技術が1つになった話題の映画『高野山への道』の情報とこぼれ話をお届けします!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
岡山市内にはポスターも貼られ、いよいよです!
○2009岡山新春上映会

場所・岡山県立図書館 デジタル情報シアター(岡山市丸の内2-6-30)
日時・1月30日(金)19:35分〜 1月31日(土)9:30分〜/13:30〜
会費・500円
※この日は齋藤規明監督の新作「縁に描く」と2本立て上映になります。
「高野山への道」「縁に描く」両方ご覧になられる方は800円で入場できます。
高校生以下、65歳以上の方は無料
(学生証、保険証など本人確認ができるものを受付で提示してください)
○新春ほほえみ法話会(上映あり)
場所・夢空間はしまや(倉敷美観地区内)
日時・1月31日(土)19:00〜(要予約予約 086-422-2564まで)
会費・2,000円
※天野こうゆうは僧侶であり、高野山真言宗の本山布教師です。この映画の脚本に関わりました。月例の法話会の新春特別として、映画にまつわる法話や裏話をいたします。ゲストに沖縄の声楽家であり、映画挿入歌『祈り』をご提供下さった田村邦子さんをお迎えし、ライブにて歌って頂きます。また出演者も来場予定です。この会の中で上映を致します。
○2009岡山新春上映会
場所・岡山県立図書館 デジタル情報シアター(岡山市丸の内2-6-30)
日時・1月30日(金)19:35分〜 1月31日(土)9:30分〜/13:30〜
会費・500円
※この日は齋藤規明監督の新作「縁に描く」と2本立て上映になります。
「高野山への道」「縁に描く」両方ご覧になられる方は800円で入場できます。
高校生以下、65歳以上の方は無料
(学生証、保険証など本人確認ができるものを受付で提示してください)
○新春ほほえみ法話会(上映あり)
場所・夢空間はしまや(倉敷美観地区内)
日時・1月31日(土)19:00〜(要予約予約 086-422-2564まで)
会費・2,000円
※天野こうゆうは僧侶であり、高野山真言宗の本山布教師です。この映画の脚本に関わりました。月例の法話会の新春特別として、映画にまつわる法話や裏話をいたします。ゲストに沖縄の声楽家であり、映画挿入歌『祈り』をご提供下さった田村邦子さんをお迎えし、ライブにて歌って頂きます。また出演者も来場予定です。この会の中で上映を致します。
PR
この記事にコメントする